サムスンが左右独立型完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Gear IconX」を日本国内でも発売することを発表しました。アメリカでは10/27に発売という情報が既に発表されていましたが、日本でも正式な展開が決定しました。新興メーカーから老舗オーディオブランドまで今年は完全ワイヤレスイヤホンが次々に発売されていますが、それらの製品と機能面で多くの差別化が図られている面白い製品ですので、早速紹介していきたいと思います。
他の完全ワイヤレスイヤホン最新機種比較まとめはこちらからどうぞ。

発売日と価格、カラー展開
国内での発売日は2017年11月1日です。価格はまだ正式に発表されていませんが、すでに発表済みである海外の情報やIFA2017の情報を参考にすれば、価格は税込2,5000円前後だと思われます。カラーについては現在黒のみのラインナップのようですが、展示会や海外では他にグレー、ピンクと多色展開されていますので、今後国内でも増える可能性があります。
Galaxy Gear IconXの主な特徴
4GBのメモリー内蔵でスマホなしの単体利用が可能
既存の完全ワイヤレスイヤホンはほとんどの製品がスマホとのBluetooth接続を前提に作られていますが、このIconXはメモリが内蔵されており単体利用が可能になっています。
現状私の知り限りでは、メモリ内蔵型の完全ワイヤレスイヤホンはBragi社の「The Dash」のみで、最近続々と発売されている大手ブランドの製品やAirPodsにそのような機能はありません。内蔵されるメモリ容量は4GBですので、圧縮音源であれば十分な量(最大1000曲)を持ち出すことが可能です。
音楽転送についてはAndroid4.4以上、かつ1.5GB以上のRAM搭載機に対応。Galaxyユーザーの場合はUSBコネクタを使って直接、Galaxy以外のAndroidユーザーはPCからUSBケーブルを使って(こちらの方法はGalaxyユーザーも可能)の転送が可能です。
タッチインターフェイス搭載で直感的操作が可能
IconXはイヤホン表面にあるタッチパッドを使ってタップやスワイプという簡単かつ直感的な操作ができます。私はERATOのVERSEという製品を使っているのですが、こちらは物理ボタンによる制御ですので、タッチ操作ができるのはちょっと羨ましいですね。
対応しているアクションは公式サイトから判明している限り6種類。タップで再生や通話、スワイプでボリュームコントロール等が可能なようです。
アクティビティ時のコーチング機能
こちらもなかなか面白い機能です。ウォーキングやランニングの際にペースを音声で教えてくれるコーチングプログラムが搭載されています。プログラムは10個までカスタマイズ可能で、体調や目標に合わせて切り替えて使うことができます。加速度センサーや心拍計も備えておりスマホと連携して自動トラッキングを行うことで、時間や距離、消費カロリーも記録でき、さらに運動開始時には前回のアクティビティ情報を音声で知らせてくれます。
単体利用時でも活動量計として日々の活動記録を自動で記録管理することができる点も非常に便利だと思います。このあたりの機能はモバイル端末やウェアラブルデバイスを数多く手がけるサムスンならではだと思います。
iPhoneには非対応?
サムスンということで基本的にはGalaxyユーザー(Androidユーザー)向けの製品となっていますが、Blurtoothによる接続ですのでワイヤレスイヤホンとしてならばiPhoneでも使用できると思います。ただこの製品の最大の特徴である音楽転送にはAndroid OSがシステム要件として明記されていますので、単体利用の場合はAndroid端末が必須となりそうです。他の機能については明記されていませんので不明ですが、単体利用ができないのはiPhoneユーザーとしては残念ですね。
スペック
対応コーデックとして他のイヤホンにはない独自のSamusung Scalable Codecというものが用いられています。このあたりの仕様もGalaxyでの利用を前提としてものでしょう。また充電ケースは10分間で約1時間の利用分となる急速充電が可能で、接続にはUSB-C(2.0)端子が使われているようです。
ドライバーユニット | 5.8pi Dynamic Driver |
再生周波数 | 20Hz~20kHz |
対応コーデック | Samsung Scalable Codec, SBC |
バッテリー駆動時間 | 単体利用6時間/ストリーミング利用5時間 |
重量 | 本体(左右):15g/充電ケース:50g |
Bluetooth | 4.2 |
まとめ
今までの完全ワイヤレスイヤホンとは違い、サムスンならではの特徴を持った製品が出てきたと思います。iPhoneにAirPodsがあるように、サムスンとしてもGalaxyユーザーに、より快適で便利な機能を提供することを第一に考えられたイヤホンのように感じます。私はiPhoneユーザーですので購入することはないと思いますが、内蔵メモリや単体利用ができるのはポイントが高いですし、Androidユーザー、特にGalaxyユーザーにとっては魅力的な製品ではないでしょうか。
数ある完全ワイヤレスイヤホンの中から私が購入したERATO VERSEのレビュー記事はこちらからどうぞ。

コメント