おすすめのおしゃれな電動自転車9選|スタイリッシュなモデルを厳選紹介

スポンサーリンク

ペダルの回転をアシストし、少ない力で漕ぐことができる電動自転車。通勤・通学やお買い物で自転車に乗る機会が多い人にとっては、非常に重宝するアイテムですね。また体力に自信がない高齢の方や女性の方も、電動自転車であれば楽に自転車を漕ぐことができます。

そんな電動自転車ですが、各メーカーからさまざまな製品が販売されており、どれを購入すべきか迷っている人も多いでしょう。そこで今回は、おすすめの電動自転車を厳選して紹介。お洒落でスタイリッシュなモデルを中心に紹介していくので、電動自転車を購入しようとしている人はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

折り畳みモデルのおすすめ電動自転車

PELTECH 折りたたみ電動アシスト自転車 TDN-206

電動自転車を専門で取り扱うPELTECHが販売するのが「折りたたみ電動アシスト自転車 TDN-206」。本製品はリチウムイオンバッテリーを搭載しており、折り畳み式でありながら長時間走行を実現しているのが特徴です。最大30kmの走行が可能であり、通勤・通学の途中でバッテリーが切れてしまう心配がありません。

折り畳みは3箇所にあるレバーを起こし、本体を折るだけでOK。力のない女性でも、簡単に折り畳めます。

本体カラーはホワイト・ブラック・マットネイビーの3色展開。どのカラーも落ち着いたデザインなので、シチュエーションを選ばず乗ることができます。またデザイン性の高いテリーサドルもアクセントとなり、更にお洒落さを醸し出していますね。

長時間走行とお洒落さの両方を兼ね備えた電動自転車です。

TRANS MOBILLY CONVENIENT FDB200E

TRANS MOBILLYが販売する「CONVENIENT FDB200E」は、乗り心地を追求した折り畳み式電動自転車です。一般的なママチャリよりも大きめのフロントギアを搭載し、小型な自転車でありながらも軽快な漕ぎ心地を実現しています。

ハンドルデザインには湾曲フォルムを採用。自然と上半身が起きた状態で運転ができるので、走行がスムーズになります。長時間自転車に乗る際も、負担が軽減しますね。

サドルには肉厚クッションを採用しています。クッション性が高く、凹凸が多い場所を走る際もお尻に負担がかかりません。またブラックで無地のサドルデザインも、シンプルな本体デザインとマッチしますね。

本製品にはフロントキャリアが搭載されているものの、カゴは付いていません。利便性を求めてカゴを後付けしてもいいですし、スタイリッシュさを求めてあえてカゴを付けないのもいいですね。

とにかく乗り心地の良い電動自転車が欲しいという人におすすめの製品です。

クオリスポーツ Q2 Bisecu

クオリスポーツの「Q2 Bisecu」は、自転車用スマートロックを標準搭載した最先端の電動自転車です。30mの範囲内であれば、スマホアプリから解錠・施錠が行えます。別途鍵を持ち歩いたり、いちいち暗証ダイヤルを回したりする必要がないのが便利なポイントですね。またハンズフリーモードも搭載しており、自転車から離れたら自動で施錠することもできます。うっかり鍵をかけ忘れる心配もありませんね。

その他の機能としては、サイクルコンピュータとスマホアプリを連動させ、速度や距離、走行時間などのデータを記録することもできます。エクササイズ目的で自転車に乗る際もぴったりですね。

本製品のバッテリーは、サドル下に収納する形式を採用しています。バッテリーが隠れるため、一見電動自転車とは思えないスタイリッシュなデザインが魅力です。

最先端の技術とデザイン性を両立した電動自転車ですね。

Panasonic オフタイム ELW073

家電製品でお馴染みのPanasonicも、「オフタイム ELW073」という電動自転車を販売しています。本製品の特徴は、電機メーカーの強みを活かした小型大容量バッテリーです。小型でありながらも最大走行距離50kmと、折り畳みモデルの電動自転車の中ではトップクラスの性能を誇ります。また約3時間で充電が完了する、急速充電にも対応。充電時間がなかなか確保できない人でも使いやすいですね。

外装7段階変速に対応しているのも本製品の特徴。路面状況や漕ぐ人の力に合わせてギヤ設定を細かく変えられるので、使うシチュエーションを選びません。

本体カラーは「マットブラック×ブラック」「オレンジ×ブラック」「グレー×イエロー」「ターコイズ×ブラック」の4色から選べます。ポップなカラーデザインで、他の自転車と差別化できるのも魅力的ですね。

性能面を求める人とデザイン面を求める人、両方を満足させてくれる電動自転車です。

Panasonic(パナソニック) 2019年モデル オフタイム カラー:マットナイト×ブラック 前18インチ/後ろ20インチ ELW073-B 8.0Ahリチウムイオンバッテリー 専用急速充電器付
パナソニック(Panasonic)

RICH BIT 電動アシスト自転車 TOP730

 

RICH BITの「電動アシスト自転車 TOP730」は、マウンテンバイクタイプの電動自転車です。極太アルミフレームと前後Wサスペンションを搭載し、荒れた地面でも安定して自転車を漕ぐことができます。また太めのタイヤを採用しているため、凹凸面上を走っても簡単にはパンクしません。レジャーや郊外でのサイクリングにもぴったりですね。

本製品のバッテリーは、フレーム内に内蔵されています。バッテリーが隠れているため、一見電動自転車には見えませんね。

マウンテンバイクでありながらも、無駄のないシンプルなデザインも魅力。本体カラーも3色用意されているので、好みに応じて選べます。

マウンテンバイク特有の力強い走りを実現させつつも、「電動自転車=カッコ悪い」という従来のイメージを覆した製品ですね。

RICH BIT-ZDC RICH BITのTOP730折りたたみ電動自転車電動自転車に見えないスポーツ系電動自転車20インチロードバイクシマノ7段変速スポーツタイプ3色(GRAY)
RICH BIT-ZDC

フルサイズモデルのおすすめ電動自転車

YAMAHA PAS Brace PA26

自転車メーカーの老舗でもあるYAMAHAが販売するのが「PAS Brace PA26」。本製品の特徴は、電動自転車の使い勝手を最大限にアップさせてくれる大容量バッテリーです。標準モードで71kmの最大走行距離を誇り、毎日充電をせずとも使えます。また高速充電にも対応し、30分で約20%の充電が完了。お出かけ前にバッテリー切れに気付いた際も、急ぎの充電で間に合わせることができますね。

より滑らかな漕ぎ心地を実現する「トリプルセンサーシステム」は、3つのセンサーでペダルへの力を感知し、漕ぐ力が弱いときでもしっかりとアシストしてくれます。漕ぐ力に自信がない高齢の方や女性の方でも安心して使えますね。また8段変速のギアを採用しているため、幅広いシチュエーションで快適に乗ることができます。

老舗自転車メーカーならではの使い勝手で、乗る人を選ばない電動自転車です。

ポイント10倍店頭受取で3,000円引き! 2019年 電動自転車 横浜市 川崎市 東京都23区内送料無料YAMAHA ヤマハ PAS Brace パスブレイス ブレイス 15.4Ah 26型 PA26B マットブラック配達・発送もできます

Panasonic ベロスター ELVS77

「ベロスター ELVS77」は、Panasonicが販売するスポーツタイプの電動自転車です。直径700mmの大きめのホイールを採用し、スピーディーな走行性を実現。「電動自転車でも、ある程度スピードを出したい」というニーズにも、しっかりと応えてくれます。加えて外装7段変速を搭載していることで、さまざまなシチュエーションで臨機応変な走り方ができます。

その他の特徴は、自転車に求められる便利なオプションが標準搭載されているという点です。例えば手軽に施錠・解錠ができるサークル錠やチェーンケース、前後の泥除けなどは全て標準搭載されています。追加でオプション品を買う必要がないのが嬉しいポイントですね。

細めのボディを採用しているため、全体のデザインはシャープに仕上がっています。電動自転車をお洒落に乗りこなしたいという人にもぴったりの製品ですね。

Panasonic(パナソニック) 2019年モデル ベロスター カラー:ミッドナイトブラック 27インチ ELVS77-B 8.0Ahリチウムイオンバッテリー 専用充電器付
パナソニック(Panasonic)

TRANS MOBILLY E-MAGIC207(TM-MV207E)

TRANS MOBILLYが販売する「E-MAGIC207(TM-MV207E)」は、ミニベロタイプの小型・軽量電動自転車です。折り畳み式ではないものの、約13kgという軽さを誇り、扱いやすさも抜群。加えてホイールはクイックリリース方式で簡単に取り外せるので、収納も容易です。電動自転車を室内に保管したり、車に積んだりしたい人にとっても便利ですね。

バッテリーはフレーム内に収納され、特許出願中の「ワンタッチ脱着式」が採用されています。キー操作で簡単にバッテリーが取り外せるので、充電時の煩わしさもありません。加えてバッテリーそのものも約1kgと軽量なので、取り扱いが容易です。

小型・軽量でかつ取り扱いやすい電動自転車を探している人は、ぜひ検討してみてください。

トランスモバイリー(TRANS MOBILLY) E-MAGIC207(TM-MV207E) ブラック 電動アシストミニベロ自転車 スポーツアルミフレームモデル 20インチ 451ホイール SHIMANO7段変速機搭載 フレーム内蔵バッテリー 92107-0199
トランスモバイリー(TRANS MOBILLY)

EXCT FATBIKE XF800

EXCTの「FATBIKE XF800」は、オフロード(未舗装道路)での走行にも対応したマウンテンバイクタイプの電動自転車です。幅4cmの極太タイヤは、泥道や凸凹道での走行も難なくこなしてくれます。タイヤ幅が太い分、パンクのリスクも極めて低いです。またブレーキには油圧式ディスクブレーキを採用。雨の日でもしっかりと自転車を制動してくれます。

オフロードでの走行に対応するために、モーターも750Wのハイパワークラスが採用されています。最大登坂角度約40°まで対応し、山道を走行する際も心強いです。

本体デザインはマウンテンバイクらしい、パワフルなシルエットが特徴。街乗りとして使ってもお洒落ですね。

とにかく色々なシチュエーションで走行できる電動自転車を探している人に最適です。

Excy XF800 FATBIKE マウンテンバイク アシスト自転車 スノーバイク 26インチアシスト自転車 フルサスペンション アルミフレーム 48V 13AHリチウムバッテリー 26*4.0 雪路極太タイヤ 防犯登録可能 公道走行合法(白)
EXCY

まとめ

電動自転車と普通の自転車の大きな違いは、ペダルを漕ぐ際のスムーズさです。モーターが漕ぐ動作をアシストしてくれるため、普段から自転車に乗る機会が多い人ほど、電動自転車の快適さに驚くことでしょう。

電動自転車は折り畳みモデルとフルサイズモデルの2種類に大別されるのに加えて、バッテリーの特性やタイヤのタイプなどの特徴も多種多様です。各製品の特徴をしっかりと比較したうえで、自分に合った一台を購入しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました