iPadのようなタブレット利用を想定したMVNO各社の格安SIMデータプランを徹底比較

スポンサーリンク

ドコモで契約しているiPadの更新月が迫っており格安SIMへと乗り換えるための解約手順等を前回記事にしました。

SIMロック解除も!2年縛りから解放されたiPad mini 4を格安SIM(MVNO)へ乗り換えるための解約準備まとめ
2015年9月にドコモで購入したiPad mini 4のCellularモデルですがそろそろ契約から2年が経過します。当時iPhone 6SをMNPを使って購入したのですが、キャンペーンによりそれと同時購入したiPad mini 4...

今回は乗り換え先を決めるため、MVNO各社が提供している格安SIMのデータプランをピックアップし比較検討していきたいと思います。こちらは主にiPadのような音声通話が不要でデータ通信のみを行うタブレット端末を対象にした比較記事です。通話もセットになったプラン比較についてはまた後日比較記事を書きたいと思います。

スポンサーリンク

楽天モバイル

楽天モバイルの特徴

1つ目は楽天グループが運営する楽天モバイルです。

楽天モバイルは月額料金から楽天ポイントを貯めることができたりと楽天の運営する各種サービスとの親和性が高いです。楽天カードとの組み合わせや楽天市場との組み合わせでお得になる特典もありますので、すでに楽天の会員でよくサービスを利用するような人にはメリットが多いように感じます。

最初の一カ月は月額基本料金が無料になり、時期に応じて様々なキャンペーンが用意されていますのでお得なキャンペーンを探して契約するのもいいかもしれません。

楽天モバイルのプラン表

契約プラン

ベーシックプラン

3.1GBプラン

5GBプラン

10GBプラン

20GBプラン

30GBプラン

高速データ通信容量

なし

3.1GB

5GB

 10GB 20GB30GB

契約事務手数料

 3,394 

月額料金

550

900

1,450

 2,260円 4,050円 5,450円

通信速度

高速通信

なし

下り最大500Mbps

上り最大50Mbps

低速時

200Kbps

通信規制

なし

楽天モバイルのプランについて

ベーシックプランという高速通信が使えない代わりに月額550円という割安のプランが用意されています。ただこの際は常時200kbpsでの接続になってしまいますので、携帯での高速回線に慣れていると遅く感じると思います。基本自宅でのWiFi運用が多く、かつ外出時もストレスなく使いたい場合は3.1GBプランが良いのではないでしょうか。

また2017年3月1日より3日間の通信速度制限が撤廃されています。

楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!

DMMモバイル



DMMモバイルの特徴

2つ目はDMMが運営するDMMモバイルです。

DMMモバイルの特徴は何といっても利用料金が安い点です。一番安いシングルライトプランは月額料金が440円と業界最安値水準です。

比較的安定した通信速度が出ているとの評価も多く、また低速通信状態でも一瞬だけに高速通信が可能になるバースト転送モードという機能を備えているため容量を使い切った後でも安心して使えそうです。

DMMモバイルのプラン詳細

契約プラン

シングルライトプラン

1GBプラン

2GBプラン

3GBプラン

5GBプラン

20GBプラン

高速データ通信容量

なし

1GB

2GB

 3GB 5GB20GB

契約事務手数料

 3,394 

月額料金

440

480

770円

 850円 1,210円 3,980円

通信速度

高速通信

なし

下り最大500Mbps

上り最大50Mbps

低速時

200Kbps

通信規制

低速時に3日間の通信容量が366MB超で20kbpsに規制

※5GB〜20GBの間に7GB/8GB/10GB/15GBのプランが存在します

DMMモバイルのプランについて

DMMモバイルのプランは種類が豊富で1GB間隔でプランが用意されているのは嬉しいですね。特に1GBプランは他のMVNOには用意されていないことも多く、ライトプランと40円差で高速回線が使えますので、外での利用頻度が高くなければ最高のプランだと思います。

DMMモバイル!今だけお得なキャンペーン実施中!

LINE MOBILE

LINEモバイルの特徴

3つ目はLINEが運営するLINEモバイルです。

LINEモバイルの最大の特徴は全プランにおいて、LINEのデータ通信料がカウントされない点とさらに上位のプランには主要SNSの通信料がカウントされなくなる点です。またほかの格安SIMではできなかったLINEの年齢認証も、LINEモバイルは対応しています。

比較的新しいMVNOのため現時点では通信速度がかなり早いという評価が多いです。

LINEモバイルのプラン詳細

契約プラン

LINEフリープラン

コミュニケーションフリープラン

MUSIC+プラン

高速データ通信容量

1GB

3GB〜10GB

3GB〜10GB

契約事務手数料

3000

月額料金

500

1,110円〜2,640円

1,810円〜2,940円

データ容量消費なしのサービス

LINE

対応

対応

対応

Twitter

未対応

対応

対応

Facebook

未対応

対応

対応

instagram

未対応

対応

対応

LINE MUSIC

未対応

未対応

対応

通信速度

高速通信

下り最大:375Mbps

上り最大:50Mbps

低速時

200Kbps

通信規制

なし

LINEモバイルのプランについて

LINEや各種SNSのデータ通信量が無料になる代わりに月額料金が他の会社に比べて少し高めに設定されています。iPadのようなタブレット利用の場合は携帯の方でSNSを使うことが多いためあまり相性がよくないかもしれませんが、タブレットでもSNSの利用が多いという方には最良の格安SIMになるかもしれません。

LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!

UQmobile

UQmobileの特徴

4つ目はKDDIグループが運営するUQmobileです。

先ほど紹介した3つの格安SIMはドコモ系の格安SIMでしたが、UQmobileau系の格安SIMとなります。

UQmobileの最大の特徴は通信速度が他の格安SIMに比べて圧倒的に早いという評価が多いことです。安定した通信品質で時間帯に関わらず高速通信が可能というのはかなり魅力的です。

UQmobileのプラン詳細

契約プラン

データ高速プラン

データ無制限プラン

高速データ通信容量

3GB

なし

契約事務手数料

3000

月額料金

980

1,980

通信速度

高速通信

受信最大225Mbps

送信最大25Mbps

常時500Kbps

低速時

200Kbps

通信規制

3日間で6GB以上利用で規制

UQmobileのプランについて

他のMVNOと違いUQmobileのデータプランは2つしかなく非常にシンプルです。高速通信を3GB以内で使うか、500kbpsを無制限で使うかの2択ですが、無制限で500kbpsというのは他社にはないプランですね。500Kbpsというとなんとかネット動画が見れるレベルだと思いますので、外でタブレットで動画視聴することが多ければ制限なしで使えるこのプランが良いと思います。

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEの特徴

最後はNTTが運営するOCNモバイルONEです。

OCNといえば家庭用回線のプロバイダで使用している人も多くNTTが母体であることからも知名度が抜群でシェアも高いですね。

OCNモバイルONEの特徴はプラン変更が1か月単位で自由に可能であったり、432円/月で追加SIMを4枚発行して容量シェアができたりと、ニーズに細かく対応できる点です。他にも光回線のOCN光とのセット割が用意されていたりしますので、自身の環境に合わせた柔軟なプラン選択ができると思います。

OCNモバイルのプラン詳細

契約プラン

110MB/日コース

170MB/日コース

3GB/月コース

5GB/月コース

30GB/月コース

500kbpsコース

高速データ通信容量

110MB/日

170MB/日

3GB

 5GB 30GB15GB

契約事務手数料

3000円 (申し込み方法によって300円〜1200円程度に割引)

月額料金

900

1,380

1,100

 1,450円 6,050円 1,800円

通信速度

高速通信

なし

262.5Mbps

低速時

実測230kbps

通信規制

なし

※5GB〜30GBの間に10GB/20GBのプランが存在します

OCNモバイルのプランについて解説

OCNのプランには他社にはない、1日の通信料ベースで考えることのできる110MB/日コースと170MB/日コースが存在します。毎日同じくらいの通信をおこなうような使用環境であれば月額で容量が決まっているプランよりお得に利用できます。(逆に日によって使用量が違う環境には向かないプランです)またUQmobileのように常時500Kbpsコースがありますがこちらは15GBの制限付きのため注意が必要です。

まとめ

今自分が検討している5つのMVNOのプラン比較をしてみました。他にもIIJmioやmineoなど気になるMVNO会社はたくさんあるのですが、今回は色々な使用環境を想定してある程度特徴のあるプランを持った会社をピックアップしています。それぞれ使用環境によって最適なプランというのは変わってくると思いますので、各社のプランの特徴を理解してベストな格安SIMを選択していただければと思います。私も今使用しているiPadの更新月が10〜11月ですので、それまでにどの格安SIMに移行するか検討したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました