どこにでも手軽に持ち運ぶことができ、映画などの高画質な映像コンテンツが楽しめるモニター付きのポータブルブルーレイレコーダー。リビングから寝室などへの部屋を移動して使えたり、バッテリー搭載で屋外や車の中で使えたりと、非常に便利ですよね。
そこで今回はそんなブルーレイレコーダーの中から、搭載モニターのインチ別におすすめの製品を厳選。外部入力にデジタル放送対応、ネットワーク対応によるYouTubeなどの動画コンテンツが再生可能なモデルなど、多機能な製品を紹介していきたいと思います。
9インチのおすすめポータブルブルーレイプレイヤー
東芝 9型ポータブルブルーレイプレーヤー レグザ SD-BP900
高精細で傷に強いモニターを採用し、HDMI端子&ソフトタッチキー機能により、使い勝手の良さを実現している東芝のレグザ SD-BP900。携帯性もあり自宅・屋外を問わず満足度の高い利用ができるのが魅力の製品です。
9インチモニターは、高精細液晶800×480ピクセルの色鮮やかな映像で傷に強いアクリルパネルを使用。さらにディスプレイは回転&折りたたみができるため、利用シーンに合わせた使い方が可能ですね。また、省電力LEDバックライトを採用しており、ロングバッテリーな連続5時間再生が可能で、時間を気にせずに楽しめます。
HDMI端子でテレビなどへの大画面出力も可能。また、ソフトタッチキー機能を搭載しているため、本体を閉じたたままでも操作ができます。ポータブル利用のみならず、据え置き利用についてもしっかりと考慮された、実用性の高さが嬉しいですね。
ブルーレイのほか、DVD、SD、メモリーカード、JPEG再生メディアにも対応。ホワイトを基調とし、フロント部分がシルバーのシンプルなデザインに仕上がっています。実売価格も24,000円程となっており、ポータブル利用も可能な高画質プレイヤーということを考えれば、非常にコストパフォーマンスの高い製品になっています。
ASPILITY 9インチ ポータブル ブルーレイプレーヤー APB-0901
解像度800×480の高精細映像と、車載カバー付きでドライブなどの車内利用も便利なASPILITY のブルーレイプレーヤー APB-0901。9インチのモニターでブルーレイの高精細な映像を楽しむことができるほか、DVD、CD、SD、メモリーカード、JPEG再生メディアにも対応しています。HDMI端子での外部出力も可能なため、大画面に映像コンテンツを出力して楽しむことができますね。
モニターは180度回転させることができ、さらに折りたたむ事も可能。AC/DC電源のほか、内蔵バッテリーで3時間の再生も可能なため、幅広い利用シーンで便利に使えます。また、車のヘッドレストに取り付けられる車載カバーが付いているため、長期ドライブで子供が飽きないように、キッズ用の映像を見せる、というような使い方もできますね。
専用のリモコンがついており、外観はシンプルなブラックのデザイン。実売価格22,000円程となっており、機能性の高さを考えれば非常にリーズナブルなポータブルブルーレイプレイヤーとなっています。
LG Electronics ネットワーク対応 ポータブルブルーレイプレーヤー BP690
操作性が高く、ネットワーク機能を搭載していることが特徴的なLGのポータブルブルーレイプレーヤーBP690。操作パネルには軽く触れるだけで操作できるタッチセンサーを搭載し、非常に操作性が良いと評価も高い製品です。
ネットワーク機能により、LANケーブルをつなぐことで、YouTubeなどの動画コンテンツの再生にも対応。最近は動画配信サービスのコンテンツも充実しており、ブルーレイのようなメディアをたくさん持っておく必要もないため、これはかなり嬉しい機能ですね。
ディスプレイは9インチで640×480ピクセルのVGA液晶を採用。内蔵バッテリーは、連続3時間の利用ができます。もちろんHDMI端子による外部接続にも対応しているため、大画面で楽しむこともできますね。
外観は光沢あるブラックのボティで、高級感を感じる仕上がり。タッチセンサーによる操作性の高さと、フリースタイル液晶という使い勝手の良さが魅力の製品となっています。
10インチのおすすめポータブルブルーレイプレイヤー
グリーンハウス 10.1型ワイドTFT液晶(LED) ポータブル ブルーレイプレーヤー GH-PBD10D-BK
地デジ・ワンセグに対応し、地上波のテレビ映像も楽しめるようになっているグリーンハウスのポータブル ブルーレイプレーヤー GH-PBD10D-BK。解像度1024×600ピクセルの大画面10インチモニターを採用し、高画質な映像を楽しむことができる製品になっています。
大画面ながら場所を選ばない使いやすさも魅力のひとつ。180°回転で折りたたみもでき、対面や斜めの視聴などシーンに応じたカスタマズが可能になっています。タッチセンサー採用ボタンと附属リモコンの両方で操作できるため、快適な操作ができる点もうれしいですね。
BDAVと著作権保護技術のCPRM対応のため、地上波デジタルテレビを録画したブルーレイ、DVDを楽しむ事もできます。SDカード、USBメモリなどの再生はもちろん、HDMI端子での外部出力、専用AVケーブル出力も可能。専用の外付け乾電池ボックスを利用すれば、電源がなくても3時間の連続再生が可能です。
車内でも楽しめるように、ヘッドレスト取り付けキットと専用シガーソケットアダプタも用意。旅行や外出の際に、後部座席に座った子供や同乗者が楽しむことができるようになっています。
セントレードM.E. AVOX ポータブル ブルーレイディスクプレーヤー 10インチ APBD-1030HW
多彩な再生機能が魅力的なCSME社のAPBD-1030HW。LANケーブルをつなぐことで、YouTubeなどの動画コンテンツを楽しむことができ、さらにCPRM再生対応によりコピーワンスで録画されたデジタル放送も楽しむ事ができるようになっています。
バッテリーを内蔵し3時間の連続再生が可能。さらに、12V電源対応で車から電源を供給できるため、車内でも便利に使うことができます。子供がいつもみているアニメのデジタル放送などを準備しておけば、長距離ドライブで子供がぐずってしまっても心強いですね。HDMI出力ももちろん可能です。
動画コンテンツやデジタル放送など多機能再生が可能なこの製品。価格も22000円程となっており、コスパの高いポータブルブルーレイプレイヤーとなっています。
12インチ以上のおすすめポータブルブルーレイプレイヤー
PUMPKIN ポータブルブルーレイプレーヤー 12インチ dvdプレーヤー ポータブル
1080Pの高画質かつ12インチ大画面とデジタルサウンドの高音質が魅力のPUMPKINのポータブルブルーレイプレーヤー。多くのコンテンツで採用されている1080P映像をネイティブで楽しむことができる上、6.6フィートAUXケーブルを使ったスピーカーシステムによる臨場感ある表現で、映像の世界に引き込まれるような体験ができる製品です。
CPRM対応で、録画したデジタル放送を楽しむ事も可能。さらに内蔵バッテリーで3時間の再生ができます。HDMI端子も搭載しており、1080Pの出力が可能なため、どこでも高画質映像が楽しめますね。
操作性の良いリモコンが付属し、AC電源のほかシガーライター電源も付属。外出時の車の中でも、時間を気にせず大画面で映像を楽しむ事ができます。実売価格は26,000円ほどで、映像の見応えや高画質さを重視したい人におすすめのポータブルブルーレイプレイヤーとなっています。
エスキュービズム 13.3インチポータブルブルーレイプレーヤー APB-1331
手頃な価格でありながら高品質でデザイン性も高い家電を展開しているS-cubism(エスキュービズム)。そんなエスキュービズムから発売されているこのAPB-1331は、1366×768ピクセルの解像度を持つ13.3インチ大画面モニターを採用し、ポータブルブルーレイプレイヤーとしてはワンランク上のサイズと画質を実現した製品となっています。
本体はスイブル機構により、シーンに合わせたモニター角度の調整が簡単に可能。さらに電源がAC・DC・バッテリーと複数に対応しているため様々なシーンで幅広く活用できます。リモコンも付属するため操作が楽にできる点もポイントですね。
SDカード/USBメモリのほかCD再生も可能で、映像だけでなく写真や音楽も楽しむ事ができます。さらにHDMI端子でテレビに繋げば大画面で映像を楽しむ事もできますね。重量はわずか1.8kgと、サイズの割には軽量になっており、持ち運びにも便利です。
大画面かつ高画質で、他にはないワンランク上のクオリティを実現しているこの製品。ポータブルタイプとは言え画面サイズや画質の良さにはこだわりたいという人に最適なモデルとなっています。
おまけ:プレイヤー単体タイプ
ds-Gear コンパクトタイプ Blu-ray DVDプレーヤー DG-BD01C
今回の趣旨とは離れますが、こちらは再生機能に特化した、ds-Gearのシンプルかつ低価格な ブルーレイプレーヤーDG-BD01C。本体はモニターレスのコンパクトタイプになっており、テレビやモニターに出力して楽しむシンプル設計が最大の特徴となっています。
低価格でありながら画質は1080Pと高画質で、ブルーレイのほかDVD、USBの動画・音楽・画像も楽しむ事が可能。ナビモニターで好みの映像を楽しみたいという人に最適ですね。出力はHDMIとアナログ2系統に対応しています。リモコンのほか、AC電源、DCシガーアダプター、AC出力ケーブル、HDMIケーブルなどがセットになっているのも嬉しいポイントではないでしょうか。
車での利用など、使用用途が限定されている人には非常にリーズナブルで価値のあるモデルと言え、ユーザーからの評価も高い製品となっています。
まとめ
今回は持ち運び可能なポータブルタイプのプルーレイプレイヤーの紹介でした。ブルーレイのようなメディアだけでなくUSBメモリに保存したコンテンツやネット対応による動画配信サービスへの対応など、最近は高機能なものが多いですね。
屋内・屋外を問わず楽しむことができ、ドライブや旅行、帰省時などにも非常に役立つポータブルブルーレイプレイヤー。1台あれば便利ですので、まだ持っていない人はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント