人気の高いおすすめのミニベロ・小怪自転車7選|コスパに優れた安いモデルからおしゃれで機能性も高いモデルまで厳選紹介

スポンサーリンク

最近は環境面や経済面、体の健康のため自転車に乗る人が増えていますね。中でも小回りがきき狭い路地などもスイスイと回ることができるミニベロ・小径自転車は、人気の高いモデルです。

そこで今回は、おすすめのミニベロの紹介。安くて性能が良い高コスパなモデルや、デザイン性が高いおしゃれで都会的なモデルまで、厳選して紹介していきたいと思います。

同じく人気の高い折りたたみ自転車(フォールディングバイク)についてはこちらにまとめています。

おすすめのおしゃれな折りたたみ自転車(フォールディングバイク)6選|コンパクトでデザイン性と機能性を両立したモデルを厳選
コンパクトに折りたたんで収納することができ、どこにでも持ち運んで使うことができる折りたたみ自転車。フォールディングバイクとも呼ばれますが、ちょっとした外出や通勤・通学に乗っていくのはもちろんのこと、屋外レジャーや旅行に持っていってサイク...

人気自転車が最大40%OFF!国内最大の自転車通販サイト「サイマ」のミニベロ一覧はこちら

スポンサーリンク

CITROEN(シトロエン) CITY206L

シトロエンは個性的なデザインが特徴のフランス生まれの自動車メーカー。日本ではドイツ車ほどメジャーな存在ではありませんが、最近は街中で見かけることも多くなったように思います。そんなシトロエンのCITROEN CITY206Lはクラシカルでオシャレなデザインが特徴のミニベロ。さすがシトロエンといえるデザインで、標準装備している内容も充実しており、手頃な価格も魅力ですね。

泥除け、スタンド、バスケットキャリア、リング錠、LEDダイナモライトが標準装備で、一般の自転車に慣れていた人でも抵抗なく乗れる充実のオプションが付いています。購入したその日から、快適に乗る事ができ便利ですね。

さらに低床設計で、ミニベロが初めての人や女性でも乗り降りしやすい仕様になっているのも嬉しいポイント。オシャレなデザインの印象にも一役かっているバスケットキャリアには、もちろん別売りのかごが取り付けられることができます。

タイヤサイズは20インチ、シマノ製6段変速を採用し、通勤、通学にも十分な走行性を発揮。Beets Purple/Vanilla Whiteと名付けられた、深みのある落ち着いたパープルとホワイトのカラー展開も素敵ですね。オシャレなデザインで、実用性を兼ね備えて、買い足す付属品がないという充実ぶり。価格も20,000円台で購入でき、あらゆる面で優れたコスパの高いオススメのミニベロとなっています。

21Technology(CL20)

工場直販で「走るミニベロ」の低価格化を可能にした21TechnologyのCL20。自動車メーカーからユーザーに直販し、商社、問屋、小売店のマージンをカットすることで、高い性能を誇りながら驚きの低価格を実現しています。その評価は非常に高く、Amazonの小径車(ミニベロ)カテゴリーでもベストセラー1位を獲得していますね。

最新の2018年モデルでは、前後に制動力に優れたVブレーキを採用し、制御性を向上。バルブは仏式ですが英式対応アダプターを装備しており、一般的な空気入れを使ってタイヤに空気を入れることができるため、利便性も大きく向上しています。さらに、サドルの最低高さを低くできる設計にする事で、「走るミニベロ」のコンセプトをそのままに、女性にもおすすめできるミニベロに進化していますね。

変速機にはシマノ製の「グリップシフター」を採用し、6段変速による走りを楽しむミニベロを実現してくれます。大きめで厚みのあるサドルを採用し、長時間のライドを快適にサポートしてくれるのも魅力的なポイントですね。

飲み物を入れるボトルゲージの後付けが可能な台座が付き、チェーン周りは裾汚れを防いでくれりチェーンリングカバー付き。このあたりはメーカーの細かな心遣いを感じますね。カラーは、クールなオールブラックの他、ホワイトのタイヤカラーをベースに多彩なフレームカラーを用意した全7パターン展開。スポーティーでありながら利便性とデザイン性も兼ね備えており、走りを楽しみながらも他も妥協したくないという人にオススメのモデルとなっています。

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) [ROADYACHTシリーズ] 330-N

DOPPELGANGERのROADYACHTシリーズは、”「運ぶ」を「変える」”というユニークなコンセプトを、ハイセンスなフレームデザインで見事に表現しているミニベロ。その最大の特徴は、フレームの中央に収納スペース「ミッドキャビン」を設けていること。ここに荷物を収納することで、より安全で安心に運ぶことができ、すぐに必要なものを取り出すことができます。

もちろん、収納スペースによって膨らんだフレームデザインは、膝やくるぶしに走行時には接触しないよう設計されています。それでいて、収納力は16Lと大容量。前かごをつければさらに持ち運べる荷物は増えます。雨天にポンチョを利用すれば、荷物が雨に濡れることもなく、斬新な発想ながらしっかりと使い勝手も考えられているのが素晴らしいですね。

20インチマッドタイヤは全天候対応で厚みがあり衝撃吸収性にも優れています。ハンドル一体型ステムは高めに位置し、楽な乗車姿勢を可能にしてくれるため、走行時の疲れも感じることがありませんね。

ポンチョをはじめ、LEDライト、サドルロック、サスペンションなど、コンセプトイメージにあったオプションが豊富に用意されているのもポイント。クラシカルな全体のイメージに、機能性が見事に融合したデザインもさすがです。趣味の荷物をたくさん持ってちょっと遠くにお出かけする、そんな気分にしてくれる唯一無二のミニベロになっています。

tern(ターン) Surge

アーバンバイクブランドとして展開しているTernの、2018年最新モデルとなるSurge。ロングライドで躍動する「アーバンスポーツクロスオーバー」をコンセプトとした、上位モデルのベルクロとなっています。

従来よりトップチューブの位置を低くすることで、乗り降りがスムーズになり美しさと利便性を向上。ロングブレ一ドのフォ一クは、デザインのシャープさだけでなく、ハンドリングのふらつき軽減と安定したコーナリングを可能にしました。

本体は10kgと非常に軽量。ロードバイクにも幅広く採用され支持されているシマノ「コンポ一ネントClaris」の最新版を搭載し、ストレスフリ一な16段変速切替を実現しています。まさにロードバイクのような快適な操作性、走行性を味わうことができますね。

洗練された美しいデザインと20インチホイールの組み合わせはがスポーティーさを強調。随所に施されたロゴグラフィックは、都会とスポーツの融合を表現しています。エアロ形状のフレームワークにより、アクティブでダイナミックな乗り心地を実現し、インターナルケーブルにより全体の印象をよりシャープに感じさせますね。カラーは質感の高いメタルとブラックのほかに、アクティブな印象を与えるレッドの3色展開。都会を颯爽と駆け抜けるのが似合う、美しくスポーティーなベルクロとなっています。

無印良品 20型クロモリ自転車コンパクトタイプ

シンプルデザインで様々な製品が高い評価を得ている無印良品。この製品も無印良品らしく、無駄のないシンプルなデザインが特徴のミニベロです。

フレームにはクロモリ=クロームモリブデン鋼を採用し、高強度ながら軽量化も実現。その重量は20インチタイプでありながら11.9kgと非常に軽量です。メンテナンスが楽な内装3段変速機付きで、走行性とメンテナンス性を両立している点もポイントですね。

細身のタイヤにフレーム、エアロ調のリムの組み合わせは、見た目にもスポーティーでスタイリッシュ。さらに座り心地も良いサドルに操作のしやすいオリジナルグリップを採用し、快適な走行性を実現しています。フレームにすっきりと収まるスマートなダブルピボットブレーキで制動力を向上しており、無印良品らしいこだわりが随所に込められた製品になっていますね。

フレームカラーは、グレー、ワインレット、グリーンの3種類展開。飽きのこない普遍的なデザインでありながら、どこか個性を感じさせるあたりは、無印良品だからこそなせる技と言えそうです。デザイン性が高く、軽量かつ高強度なミニベロに仕上がっており、無印良品好きはたまらないモデルとなっています。

無印良品オンラインストアで詳細を見る

WACHSEN(ヴァクセン) BV-207

軽量・高剛性・制動性・走破性を兼ね備えたWACHSEN(ヴァクセン)のBV-207。高機能でハイパフォーマンな上、コストパフォーマンスも抜群に優れたミニベロとなっています。

52枚の歯を持つ大径チェーンリングを採用し、タイヤサイズは20インチでありながらそれ以上のスピードが体感可能。さらに親指によるスムーズなフトチェンジが可能で、7段変速も思いのままに操れる操作性の良さもポイントです。

走行性にこだわるための低抵抗のスリックタイヤと、ミニベロでは珍しくレバーの開閉でタイヤの脱着が可能なクイックレリーズホイールを組み合わせるというこだわりの設計。ホイールベースが約100cmで、安定感とゆとりある乗車ポジションを可能にしてくれるので、身長のある男性にもおすすめですね。

ハンドルの「エルゴグリップ」は手の平にしっかりフィット。さらにVブレーキを採用しているので走行安定性が高い仕上がりになっています。無駄を省いたシンプルなデザインで、アルミフレーム採用により重さは11.3kgと軽量。フレームのクールなデザインが映える、ブラックで統一されたカッコいいミニベロに仕上がっています。

JEFFERYS AMADEUS Sports

JEFFERYSのAMADEUS Sportsはインターネットにより、ユーザーの声を集めることで作られたミニベロ。ユーザー視点が活かされ、肩肘を張らない価格とオシャレで気軽かつ快適に乗れる性能を見事に両立した製品となっています。

変速機にはシマノ製の7段シフター「ラピットファイヤープラスレバー」を採用。グリップから手を離すことなく、指先だけで素早く的確に変速が可能です。テコの原理を使って少ない握力でもしっかりブレーキ制御ができる「ダブルピポットキャリパーブレーキ」機構のため、力の弱い子供や女性でも安心して乗ることができますね。

泥除け、センタースタンド、ワイヤーロック、LEDライトが標準装備なのも嬉しいポイント。泥除けには、アルミプレートフェンダーを採用し、スタンドはセンタースタンドと、デザイン性を損なうことなく機能性を持たせている部分にもこだわりを感じますね。

ブラック、マッドブルーといった落ち着いたカラーに、ライトグリーンなどポップな3色を加えた全5カラー展開。デザイン性と実用性を兼ね備えた本体性能に充実の標準装備内容、価格も25,000円前後とコストパフォーマンスに優れている点も魅力ですね。高い制御性に走行性と、女性男性を問わず快適利用で満足できるミニベロに仕上がっています。

まとめ

最近のミニベロは、ロードバイク並みに走行性やスポーティーさを追求したものや、斬新な機能やコンセプトを持った製品が数多くありますね。自転車としての基本性能はもちろん最も重要ですが、それにプラスして様々な特徴を押し出しているモデルが多いです。

ちょっとした遠出の外出や通勤、通学にも役立つミニベロ。最近自転車に乗っていないという人も、ぜひお気に入りのミニベロを手に入れて一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。

同じく人気の高い折りたたみ自転車(フォールディングバイク)についてはこちらにまとめています。

おすすめのおしゃれな折りたたみ自転車(フォールディングバイク)6選|コンパクトでデザイン性と機能性を両立したモデルを厳選
コンパクトに折りたたんで収納することができ、どこにでも持ち運んで使うことができる折りたたみ自転車。フォールディングバイクとも呼ばれますが、ちょっとした外出や通勤・通学に乗っていくのはもちろんのこと、屋外レジャーや旅行に持っていってサイク...

人気自転車が最大40%OFF!国内最大の自転車通販サイト「サイマ」のミニベロ一覧はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました